プロトライアスリート”寺澤光介選手”
岩手県大船渡市末崎町出身のプロトライアスリートでESSがサポートするSUNNYFISH所属の寺澤光介(てらさわこうすけ)選手。
パリ2024パラリンピック競技大会トライアスロン競技(PTVIクラス)競技パートナーとして出場、全日本トライアスロン宮古島大会2連覇などの実績を持つ選手です。
チャリティランで地元・大船渡市への支援
2025年2月26日に岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生、10日余りにわたって燃え続け市の面積の9%にあたる2900ヘクタールが焼失しました。
この山林火災を受けて、寺澤選手は地元・大船渡への支援がしたいという思いから、3月8日に東京・駒沢公園で「大船渡市林野火災支援チャリティラン」を開催しました。
義援金を大船渡へ
チャリティランには賛同するメンバー達26名の参加があり、参加できなかった方からの支援も含めて、約15万円の義援金が集まったそうです。
ランニングイベント以外にも集まった募金を合わせて、大船渡市に直接渡すことができました。
岩手県スポーツ賞を受賞
岩手県スポーツ賞とは?
スポーツ競技大会において優秀な成績を挙げ、県民に明るい希望と活力を与えることに顕著な業績があった選手やチームの栄誉を讃えることにより、次代を担うスポーツ選手の育成に資することを目的とした表彰制度です。
寺澤選手がスポーツ賞を受賞
19回目となる今回の表彰では、パリ2024パラリンピック競技大会に出場し、世界の舞台で熱戦を繰り広げる姿を見せてくれた寺澤選手に「岩手県スポーツ賞」が送られました。
寺澤選手は自身のインスタグラムの投稿で「とても光栄です!」とコメントし、「これからも地元いわてを盛り上げたいです!」と、地元愛を語りました。
寺澤選手が愛用のサングラス「CROSSBLADE」
どんな時でも集中し続けられる!
「ESSサングラスの光学技術は左右均衡に見たい物体へ焦点を合わせてくれるので、かけていてとてもノンストレスですし、視界もクリアに感じます」と、寺澤選手は愛用のESSサングラスの使用感について評しました。
トライアスロン競技におけるサングラスの必要性
トライアスロンでは水泳(スイム)、自転車ロードレース(バイク)、長距離走(ラン)の順に3種の競技を連続して行います。
特にバイク、ランは屋外での競技となるため強い日差しが降り注ぎます。紫外線から眼を守るためにトライアスロン競技においてサングラスは必需品です。
あらゆる状況から「目を守る」絶対的な安心感!Eye You Reagy?